よくあるご質問
- 申込時に支払う料金はいくらですか?
-
お申込み月の翌月1日から起算して、12ヶ月分の基本料金を前払いとなります。
日割り計算はありません。初期登録費用やデポジットはありません。 - 基本料金に含まれているサービスは何ですか?
-
商業登記できる住所の利用と、郵便物等の定期転送が含まれています。
郵便物等の転送にかかる送料も込みとなります。
なお、郵便物等の重量およびオプションにより別途料金が発生することがございます。(詳しくはこちら) - 基本料金以外にかかる料金はありますか?
- 郵便物等の重量およびオプションにより別途料金が発生することがございます。(詳しくはこちら)
- 契約期間を教えてください。
- 12ヶ月となります。
- 複数の会社を経営しています。複数の会社で利用することはできますか?
- 利用いただけます。代表者様が同じ場合でも、別の会社として、それぞれでお申込みの手続きを行ってください。その際、同じメールアドレスはご利用いただけませんのでご注意くださいませ。
- 会員プランの変更はできますか?
-
可能です。お問い合わせフォームよりご連絡ください。
会員プランをアップグレードされる場合、現在ご利用中の会員プランとの差額を、利用期間の残存期間に応じて登録クレジットカードより前払いでお支払いいただきます。
会員プランをダウングレードされる場合でも、差額分のご返金には応じられません - 会社の登記に住所を使うことはできますか?
- 可能です。
- 申し込みに必要な書類は何ですか?
-
下記が必要書類となります。
<個人でお申込みの場合>
お申込み者様の本人確認書類として、下記のうちいずれか1つ。- ・運転免許証
- ・マイナンバーカード
- ・在留カード
- ・運転経歴証明書
- ・住基台帳カード
- ・特別永住者証明書
- ・健康保険証
<法人でお申込みの場合>
代表者様の本人確認書類として、下記のうちいずれか1つ。- ・運転免許証
- ・マイナンバーカード
- ・在留カード
- ・運転経歴証明書
- ・住基台帳カード
- ・特別永住者証明書
- ・健康保険証
※本人確認書類に記載の情報と、お申込みフォームにご入力の情報が一致している必要があります。
※日本の国籍を保有されていないお客様は、在留カードもしくは特別永住者証明書が必須となります。 - 法人設立予定です。お申込み区分は何を選択すればよいですか?
-
「個人でお申込み」をご選択ください。
個人で利用を開始し、法人設立後、法人契約に切り替えていただきます。 - 退会はできますか?
-
可能です。ご希望の解約日の3ヶ月前までに、お問い合わせフォームからご連絡ください。解約日までに、商業登記、ウェブページ、名刺、パンフレットその他の公開情報から、バーチャルオフィスサービスにより提供された住所の記載を全て削除いただきます。また、下記の書類のご提出が必要です。
・個人会員
上記の記載削除について合理的に確認できる書類・法人会員
商業登記住所変更後の履歴事項全部証明書 - 申込みから利用開始まではどれくらいかかりますか?
-
最短即日でサービスをご利用いただけます。
お申込みの流れについてはこちらをご参照ください。 - 転送なしプランを利用していて、郵便物が届いてしまった場合はどうなるのですか?
- 郵便物の転送は行いません。郵便物が届いた旨をお客様へご連絡いたしますので、会員プランのアップグレードをお願いいたします。会員プランのアップグレードを行わない場合は、一定期間保管後に郵便物は破棄させていただきます。
- 支払い方法は何ですか?
- クレジットカードのみとなります。
- マネーフォワードクラウド会計のお試しアカウント作成を希望するとどうなりますか?
-
お申込み手続き完了後、弊社よりアカウント作成のご案内を行います。
弊社にお申込みの情報を使って作成ができるため、作成の手間が削減できます。
お試し期間の30日間は無料で利用できます。お試し期間終了後に利用を継続したい場合は、料金のお支払いが発生します。 - 申込区分を間違えてしまいました。変更方法を教えてください。
- お問い合わせフォームよりご連絡ください。折り返しご連絡いたします。
- 申込みの入力情報を間違えてしまいました。変更できますか?
- お問い合わせフォームよりご連絡ください。折り返しご連絡いたします。
- 本人確認が上手くいきません。
- 撮影される環境により確認が上手くいかないケースがあります。
以下の点に注意してお試しください。【撮影場所(背景)】
- ・白い壁は避ける
- ・別の顔を認識しないため、人物ポスター前での撮影は避ける
- ・明かりが差し込まない、蛍光灯もないような暗すぎる場所での撮影は避ける
- ・蛍光灯の真下、強い日光が差し込むような明るすぎる場所での撮影は避ける
【撮影者(被写体)】
- ・マスク(あごマスク)を外す
- ・光の反射や、目のゆがみで顔を検知できないことがあるため、眼鏡を外す
- ・目元を髪の毛・帽子等で隠さない
- ビジネス支援サービスはバーチャルオフィスを申し込まなくても利用できますか?
- ご利用いただけません。ビジネス支援サービスは、バーチャルオフィスをご利用のお客様のみご利用いただけます。
- 利用できる住所はどこですか?
-
渋谷駅から徒歩3分の下記住所となります。
- 郵便物を直接受け取りに行くことはできますか?
- できません。郵便物等は郵送のみでのお渡しとなります。
- 貸し会議室やコワーキングスペースはありますか?
- ございません。サービスとしてご用意ができたらお知らせいたします。
- オフィスの見学はできますか?
- 大変申し訳ありませんが現在オフィスの見学は受け付けておりません。
- Internet Explorerでアクセスできません。
- 推奨環境はGoogle Chromeとなります。恐れ入りますが、ブラウザを切り替えてご利用ください。